今回紹介するのは神奈川県足柄下郡にある「箱根園水族館」です。
箱根園水族館は観光地としても人気の箱根にある水族館で、芦ノ湖のほとりにあります。海水大水槽を有する水族館としては日本一標高が高い場所にある水族館です。
「箱根園水族館」の基本情報
神奈川県足柄下郡にある「箱根園水族館」山の中にある水族館です。
入場料金は大人1,500円と、水族館としては普通。ただ淡水館が閉館してしまったのでちょっと高い?
箱根と聞くと箱根駅伝を浮かべる人が多いと思いますが、その箱根で正解です。芦ノ湖畔にある水族館です。
そんな山の中にある水族館ですが、展示はほとんどが海水となっています。
「海水館」には様々な海水生物が展示されており、山の中でも海が楽しめる水族館です。デートスポットとしてもオススメです。
見どころ①「山の中の海水館」
最初の見どころは「山の中の海水館」海水魚の展示が充実しています。
箱根園水族館は海抜約720mに位置しており、海からはかなり離れています。そのため淡水魚ばかりと思われがち。
しかし、ここには「海水館」がありメインの大水槽は7mもの大きさ。その中には沈没船があり、雰囲気づくりも。
他にも様々な海の水槽が待ち受けています。
- 大型のサメやエイが泳ぐ水槽
- タカアシガニの水槽
- ペンギンが泳ぐ水槽 など
「山の中での海」という不思議な空間をぜひ感じてみてください。
見どころ②「バイカルアザラシ」
続いての見どころは「バイカルアザラシ広場」淡水に生息するアザラシに出会えます。
箱根園水族館で出会える海獣は「バイカルアザラシ」ロシアのバイカル湖に生息するアザラシです。
彼らが太陽光の下で優雅に泳ぎ回っているのが、「バイカルアザラシ広場」です。
山の中という涼しい環境だからこそできる展示。その姿に元気をもらえるはずです。
また、ここで行われるショーでは温泉アザラシが観られます。その可愛い姿に癒されること間違いなし。
見どころ③「コツメカワウソ」
続いての見どころは「コツメカワウソ」可愛い可愛いカワウソたちに出会えます。
箱根園水族館のInstagramを観ると、カワウソの写真がたくさんあることがわかります。
そして、どの写真も可愛い…。カワウソと握手できる場所もありますしカワウソに会うために行く人もいるかも。
アザラシと一緒に癒されましょう。
ショップ・レストランの見どころ
箱根園水族館には「ショップ」や「レストラン」はありませんが箱根園にはレストランがあります。
昼食はそちらで取るのがオススメです。
- ななかまど(和風レストラン)
- 箱根プリンスパン工房
- カレー&ラーメンショップ 麦わら屋
- どんぶり屋
気分に合わせて選びましょう。
気になる細かい情報たち
箱根園水族館に関する細かい情報をこちらに載せておきます。使ってください。
所要時間はどのくらい?
ゆっくり楽しんで1時間半ほど楽しめる大きさです。
駐車場はある?
箱根園用の駐車場があります。普通車は1,000円かかります。
公共交通機関を利用する場合はバスに乗ることになります。
授乳室はある?
水族館には授乳室はありません。箱根園ショッピングプラザ2Fにあります。
コインロッカーはある?
館内にはありませんが、箱根園内にコインロッカーが設置されています。
ベビーカーのレンタルはしている?
ベビーカーは無料でレンタルを行なっています。
車イスのレンタルはしている?
車椅子は無料でレンタルを行なっています。
コメント