愛知「赤塚山公園 ぎょぎょランド」の見どころを詳しく解説

タキ
タキ

こんにちは
自称「水族館ジャーナリスト」のタキです。

今回はひとり水族館大好きの僕が
「赤塚山公園 ぎょぎょランドの見どころ」
を紹介します。

行く前にポイントを抑えておけば、より一層
赤塚山公園 ぎょぎょランドを楽しめるはず。

目次

「赤塚山公園 ぎょぎょランド」の基本情報

愛知県豊川市にある「赤塚山公園 ぎょぎょランド
豊川市民の憩いの場です。

入場料金はなんと無料。
にも関わらず規模はしっかりしています。

「ぎょぎょランド」がある赤塚山公園は
ぎょぎょランド以外の施設も充実。
比較的大きな公園でリラックスできます。

デートスポットとしても楽しめます。

あわせて読みたい
水族館好きが水族館デートをオススメする7つの理由 「水族館デート」はデートの定番です。 水族館好きの僕も水族館デートをオススメしますが、それは水族館が好きだからという理由だけではありません!水族館がデートにも...

見どころ①「無料の淡水魚展示」

最初の見どころは「無料の淡水魚展示」
無料なのにすごい規模です。

ぎょぎょランドの入場料金は無料。
しかし、侮ってはいけません。
たくさんの淡水魚が展示されています。

地元豊川に生息している淡水魚は
上流から河口まで分かれており
実際に川をさかのぼっている感覚。

また、外国産の淡水魚にも出会えます。
これが無料というのは驚きです。

見どころ②「公園でゆったり」

続いての見どころは「赤塚山公園の安らぎ」
ぎょぎょランドは大きな公園の中にあります。

赤塚山公園にはぎょぎょランド以外の
施設もたくさんあります。

  • アニアニまある
  • 水の広場
  • 花しょうぶ園
  • 梅園
  • 芝生広場 など

特にアニアニまあるでは
ロバやポニー、ヤギなどと触れ合えます。

一日使ってゆったりできたり
リラックスできたり
せわしない日々に疲れた人に最高。

ショップ・レストランの見どころ

赤塚山公園にはレストランやショップは
ありません。食事は周辺施設でとるか
お弁当を持参しましょう。

気になる細かい情報たち

ぎょぎょランドに関する細かい情報を
こちらに載せておきます。使ってください。

所要時間はどのくらい?

水族館自体は1時間ほど
楽しめるぐらいの大きさです。

公園には様々な施設があるので
半日ほど合ったほうがいいです。

駐車場はある?

公園用の駐車場があります。
利用は無料です。

公共交通機関を利用する場合は
バスに乗ることになります。

授乳室はある?

授乳室は館内に1ヶ所用意されています。

コインロッカーはある?

確認中です。

ベビーカーのレンタルはしている?

確認中です。

車イスのレンタルはしている?

確認中です。

水族館を安く楽しむために…

「水族館は値段がネック」という人が
結構いるはず。

水族館巡りが好きな僕も「高いなー」
と思うことが結構あります。

そんな方のために、水族館を安く楽しむ方法を
まとめたのでぜひコチラの記事をどうぞ。

あわせて読みたい
【必見】高い水族館を「安く・お得に楽しむ」6つの方法を紹介! 水族館に「入場料が高い」というイメージを持っている人、結構多いと思います。水族館が大好きな僕も正直そう感じることは多いです...。 しかし、実は水族館を安く楽し...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

水族館や深海魚・水産に関わることなどが大好きです。
今は社会人3年目で、働きながらブログをちょこちょこと書いています。

コメント

コメントする

目次