
こんにちは
自称「水族館ジャーナリスト」のタキです。
今回はひとり水族館大好きの僕が
「アクアテラス錦ケ丘の見どころ」
を紹介します。
行く前にポイントを抑えておけば、より一層
アクアテラス錦ケ丘を楽しめるはず。
「アクアテラス錦ケ丘」の基本情報
宮城県仙台市にある「アクアテラス錦ケ丘」
モールに併設のアートアクアリウムです。
入場料金は大人1,000円と水族館としては安め。
その分規模は小さめになっています。
アクアテラス錦ケ丘は
アートアクアリウムという位置付けで
一般の水族館とは少し違います。
ファンシーな雰囲気の展示が多く
生き物を楽しむというよりも
その空間を楽しむという感じ。
デートスポットとしても楽しめます。

見どころ①「インスタ映えする展示」
最初の見どころは「インスタ映えする展示」
アートアクアリウムにはインスタ映えが豊富。
アクアテラス錦ケ丘には
インスタ映えする展示がたくさんあります。
光を使った展示があったり
小物を水槽内に使ってみたり
たくさんのコイがいたり
普通の水族館とは違った雰囲気ですが
また別の施設として楽しめます。
落ち着くために行く場所
とはちょっと違うのでそこは注意です。
見どころ②「充実した爬虫類展示」
続いての見どころは「充実の爬虫類展示」
たくさんの爬虫類が待っています。
水族館と聞いてほとんどの人がイメージするのは
おそらく「魚」だと思います。ですがここには
爬虫類や両生類が結構充実しています。
リクガメや巨大なヘビ
エボシカメレオン
多彩で可愛らしい?カエルなど
展示は若干ペットショップっぽいですが
爬虫類・両生類好きには
たまらない展示内容になっています。
ショップ・レストランの見どころ
アクアテラス錦ケ丘には
「ショップ」「レストラン」があります。
また、モール併設なので食事には困りません。
- 「ショップ」
- 「カフェレストラン
「ショップ」
アクアテラス錦ケ丘のグッズが盛りだくさん。
様々なグッズが販売されています。
- オリジナルクッキー
- ヘビの脱皮した皮
- オリジナルアクセサリー など
思わず買いたくなるお土産がたくさんです。

「カフェレストラン」
美味しそうなオリジナルメニューが豊富。
光に包まれた幻想的な空間で食事できます。
- フォカッチャサンド
- ローストチキンプレート
- チンアナゴパフェ など
期間限定メニューもあるのでお見逃しなく。
気になる細かい情報たち
アクアテラス錦ケ丘に関する細かい情報を
こちらに載せておきます。使ってください。
所要時間はどのくらい?
ゆっくり回って1時間〜1時間半ほど
楽しめるぐらいの大きさです。
駐車場はある?
併設のモール用に駐車場があります。
無料で利用できます。
公共交通機関を利用する場合は
バスに乗ることになります。
授乳室はある?
授乳室は館内に1ヶ所用意されています。
コインロッカーはある?
モールにコインロッカーが設置されています。
ベビーカーのレンタルはしている?
モール内で無料レンタルを行なっています。
車イスのレンタルはしている?
モール内で無料レンタルを行なっています。
水族館を安く楽しむために…
「水族館は値段がネック」という人が
結構いるはず。
水族館巡りが好きな僕も「高いなー」
と思うことが結構あります。
そんな方のために、水族館を安く楽しむ方法を
まとめたのでぜひコチラの記事をどうぞ。


コメント