
こんにちは
自称「水族館ジャーナリスト」のタキです。
今回はひとり水族館大好きの僕が
「高千穂峡淡水魚水族館」の見どころを紹介します。
行く前にポイントを抑えておけば、より一層
高千穂峡淡水魚水族館を楽しめるはず。
「高千穂峡淡水魚水族館」の基本情報
宮崎県西臼杵郡にある「高千穂峡淡水魚水族館」
高千穂峡にある淡水魚水族館です。
入場料金は大人300円と水族館としては
かなり安めですが、楽しめる施設。
高千穂峡の観光とセットがオススメ。
高千穂峡淡水魚水族館には
五ヶ瀬川水系の淡水魚が暮らしています。
館内は大きくないですが
涼しくて落ち着いた雰囲気です。
デートスポットとしても楽しめるはず。

見どころ①「五ヶ瀬川の生命」
最初の見どころは「五ヶ瀬川の生命」
五ヶ瀬川の生き物がたくさん。
清らかな湧水を使い「ヤマメ」「ドンコ」など
五ヶ瀬川水系に棲息する淡水魚を
中心に展示しています。
そばを流れる川に行ってみて
水族館でみた魚たちの
自然の姿を楽しむのも乙なものです。
見どころ②「高千穂峡の魅力」
続いての見どころは「高千穂峡の魅力」
高千穂峡の自然を感じないと損です。
高千穂峡は、美しい柱状節理が有名な峡谷。
「柱状節理」は噴火したマグマが冷やされてできる
非常に特徴的な地形のことです。
高千穂峡は国の名勝・天然記念物に指定されており
美しい景観があちこちに広がっています。
遊歩道が整備されているので
高千穂峡の自然を満喫した後に
水族館でそこに住む生物に出会うのがオススメ。
ショップ・レストランの見どころ
高千穂峡淡水魚水族館には
「ショップ」「レストラン」がありません。
食事は周辺施設へどうぞ。
歩いて20分以上かかりますが
「道の駅高千穂」は食事・土産にオススメ。
気になる細かい情報たち
高千穂峡淡水魚水族館に関する細かい情報を
こちらに載せておきます。使ってください。
所要時間はどのくらい?
ゆっくり回って1時間ほど
楽しめるぐらいの大きさです。
駐車場はある?
高千穂峡内の駐車場があります。
有料の駐車場と無料の駐車場があります。
授乳室はある?
館内に授乳室はありません。
コインロッカーはある?
館内にコインロッカーはありません。
ベビーカーのレンタルはしている?
レンタルは行なっていないようです。
ベビーカーでの入場は可能です。
車イスのレンタルはしている?
車椅子は無料でレンタルできます。
数が少ないので注意してください。
水族館を安く楽しむために…
「水族館は値段がネック」という人が
結構いるはず。
水族館巡りが好きな僕も「高いなー」
と思うことが結構あります。
そんな方のために、水族館を安く楽しむ方法を
まとめたのでぜひコチラの記事をどうぞ。


コメント