新潟「長岡市寺泊水族博物館」の見どころを詳しく解説

タキ
タキ

こんにちは
自称「水族館ジャーナリスト」のタキです。

今回はひとり水族館大好きの僕が
「長岡市寺泊水族博物館の見どころ」
を紹介します。

行く前にポイントを抑えておけば、より一層
長岡市寺泊水族博物館を楽しめるはず。

目次

「長岡市寺泊水族博物館」の基本情報

新潟県長岡市にある「長岡市寺泊水族博物館」
海上に立つ珍しい水族館です。

入場料金は大人700円と水族館としては安め。
コンパクトですが盛りだくさんの水族館。

寺泊水族博物館は海上に立つ八角形の施設。
海水の生物だけではなく、淡水生物にも
力を入れています。

デートスポットとしても楽しめるはず。

あわせて読みたい
水族館好きが水族館デートをオススメする7つの理由 「水族館デート」はデートの定番です。 水族館好きの僕も水族館デートをオススメしますが、それは水族館が好きだからという理由だけではありません!水族館がデートにも...

見どころ①「コンパクトでもぎっしり」

最初の見どころは「ぎっしり詰まった展示」
小さい水族館ですが、盛りだくさんです。

寺泊水族博物館は海の上に立つ
コンパクトな水族館ですが
展示の内容は充実しています。

  • 温帯の大水槽
  • 熱帯魚の展示
  • 深海生物の展示
  • クラゲの展示
  • マゼランペンギン など

日本海を一望できるロケーションで
様々な魚たちを楽しんでみてください。

見どころ②「2つのショー」

続いての見どころは「2つのショー」
しっかりとショーも行われています。

寺泊水族博物館には
楽しめる2つのショーがあります。

  • ダイバーによる餌付けショー
  • テッポウウオの射撃ショー

豪快な餌付けショーや
計算された射撃は見ものです。
ここにきたらぜひ楽しみましょう。

ショップ・レストランの見どころ

寺泊水族博物館には「売店」がありますが
レストランはありません。
周辺施設で済ませましょう。

あわせて読みたい
水族館でグッズを買うときの注意点とは【どこでも買える商品も?】 水族館に行ったら、せっかくなのでお土産(自分用も含めて)を買いたくなる人は結構多いと思います。僕も例に漏れず、新しい水族館に行くとオリジナルグッズを買うこと...

気になる細かい情報たち

寺泊水族博物館に関する細かい情報を
こちらに載せておきます。使ってください。

所要時間はどのくらい?

ゆっくり回って1時間〜1時間半ほど
楽しめるぐらいの大きさです。

駐車場はある?

専用の駐車場があります。
無料で利用できます。

授乳室はある?

授乳室は館内に1ヶ所用意されています。

コインロッカーはある?

館内にコインロッカーはありません。

ベビーカーのレンタルはしている?

ベビーカーは無料でレンタルを行なっています。

車イスのレンタルはしている?

車椅子は無料でレンタルを行なっています。

水族館を安く楽しむために…

「水族館は値段がネック」という人が
結構いるはず。

水族館巡りが好きな僕も「高いなー」
と思うことが結構あります。

そんな方のために、水族館を安く楽しむ方法を
まとめたのでぜひコチラの記事をどうぞ。

あわせて読みたい
【必見】高い水族館を「安く・お得に楽しむ」6つの方法を紹介! 水族館に「入場料が高い」というイメージを持っている人、結構多いと思います。水族館が大好きな僕も正直そう感じることは多いです...。 しかし、実は水族館を安く楽し...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

水族館や深海魚・水産に関わることなどが大好きです。
今は社会人3年目で、働きながらブログをちょこちょこと書いています。

コメント

コメントする

目次