【巨大なエイが特徴的】東京「板橋区立熱帯環境植物館」の見どころを解説

今回は水族館大好きの僕が「板橋区立 熱帯環境植物館」の見どころを紹介します。

行く前にポイントを抑えておけば、より一層グリーンドームねったいかんを楽しめるはず。

あわせて読みたい
【2023年版】日本全国の水族館一覧・見どころ・SNSアカウントのまとめ 日本全国にはたくさんの水族館があります。そしてそれぞれに特色や見どころがあり、その魅力をさまざまな形で発信しています。 発信の方法もさまざまで、Instagram・Twi...
目次

「グリーンドームねったいかん」の基本情報

東京都板橋区にある「グリーンドームねったいかん」熱帯以外の魚もたくさんいます。

入場料金は大人260円と水族館としてはかなり安めですが、値段以上に楽しめます。熱帯雨林が再現されており、満足感あり。

グリーンドームねったいかんは熱帯環境植物園で、熱帯の環境を海から山の順に学べる施設です。

植物園ですが水槽数は意外と多く、様々な生物に出会えます。デートスポットとしても楽しめるかも。

あわせて読みたい
水族館好きが水族館デートをオススメする7つの理由 「水族館デート」はデートの定番です。 水族館好きの僕も水族館デートをオススメしますが、それは水族館が好きだからという理由だけではありません!水族館がデートにも...

見どころ①「熱帯の大型水槽」

最初の見どころは「熱帯の大型水槽」熱帯の環境が再現されています。

この水槽は水族館ゾーンの最後、温室のエントランスゾーンにあります。

植物も含めて熱帯の環境が表現されており、熱帯の生き物が泳ぎまわっている姿を観ると、自分も熱帯にいるような気持ちになれます。

特に目立つのは大型のエイ、淡水の巨大なエイは迫力が凄い。

見どころ②「ミニ水族館」

続いての見どころは「ミニ水族館」意外?と多様な生物が住んでいます。

グリーンドームねったいかんの地下には「ミニ水族館」というエリアがあります。

名前とは裏腹に立派な水槽が並んでおり、東南アジアを中心とした生物を約150種も展示しています。

深海展示も含めた多様な展示をゆったりと観察してみてください。

見どころ③「植物園としての魅力」

続いての見どころは「植物園としての魅力」グリーンドームねったいかんは植物館。

本来は植物館ということで、植物館としての魅力も感じないと損。

熱帯の特徴的な展示が充実しています。僕は植物については詳しくないですが、ゆったりみて回るだけで結構面白いです。

  • 潮間帯植生(マングローブなど)
  • 熱帯の低地林
  • 熱帯の高山植物 など

一言で熱帯の植物といっても、場所や高度によって植生は違います。

その違いを順々に学べるのが、この施設の魅力です。

ショップ・レストランの見どころ

グリーンドームねったいかんには「ショップ」「喫茶店」があります。

  • お土産売り場
  • 喫茶室クレア

お土産売り場

熱帯環境植物館のグッズが盛りだくさん。規模は小さいですがお土産も買えます。

あわせて読みたい
水族館でグッズを買うときの注意点とは【どこでも買える商品も?】 水族館に行ったら、せっかくなのでお土産(自分用も含めて)を買いたくなる人は結構多いと思います。僕も例に漏れず、新しい水族館に行くとオリジナルグッズを買うこと...

喫茶室クレア

2018年の1月にリニューアルした喫茶店。美味しそうなアジア料理が揃っています。

  • マレーシアカレー
  • ナシゴレン
  • ガパオライス など

営業しているのは土日祝日のみなので、しっかりチェックしてから行きましょう。

気になる細かい情報たち

熱帯環境植物館に関する細かい情報をこちらに載せておきます。

所要時間はどのくらい?

ゆっくり回って1時間半〜2時間ほど楽しめるぐらいの大きさ。

駐車場はある?

専用の駐車場はありません。
周囲の有料駐車場を利用することになります。

授乳室はある?

館内に授乳室があります。

コインロッカーはある?

館内にコインロッカーがあります。

ベビーカーのレンタルはしている?

100円でレンタルを行なっています。

車イスのレンタルはしている?

無料でレンタルを行なっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

水族館や深海魚・水産に関わることなどが大好きです。
大学院で深海魚に関する研究をしていましたが、2020年に社会人になり
働きながらブログをちょこちょこと書いています。

コメント

コメントする

目次