【オオサンショウウオが目玉?】京都「京都水族館」を徹底解説!

今回紹介するのは京都府京都市にある「京都水族館」です。

2012年に開館した水族館で、京都の市街地にある「梅小路公園」の中に建設されました。内陸型の水族館としては国内最大級で、人工海水を100%使用した珍しい水族館です。

あわせて読みたい
【2023年版】日本全国の水族館一覧・見どころ・SNSアカウントのまとめ 日本全国にはたくさんの水族館があります。そしてそれぞれに特色や見どころがあり、その魅力をさまざまな形で発信しています。 発信の方法もさまざまで、Instagram・Twi...
目次

「京都水族館」の基本情報

京都府京都市にある「京都水族館」は、古都京都のど真ん中にある本格的な水族館です。市街地にあるので規模も小さいかというとそんなことはなく、海水魚から淡水魚、アザラシやペンギンなど、かず多くの生き物に会うことが出来ます。

展示内容としては地元京都の川や海の美しさが押し出されており、落ち着いた館内も相まって非常にくつろげる施設です。

また、この水族館の顔はなんと「オオサンショウウオ」です。なぜオオサンショウウオを推しているの?と疑問に思う人も多いと思いますが、実は彼らは京都の河川に普通に住んでいるんです。SNSでもその姿が話題になることがあります。

そんな彼らが、入り口で私たちを迎えてくれます。地元愛がしっかり伝わる展示で面白いですね。

オオサンショウウオはオリジナルのぬいぐるみにもなっていて、非常に可愛いのでお土産に買って帰るのもオススメです!

見どころ①「京の川ゾーン」

オオサンショウウオの子供

最初に紹介する見どころは「京の川ゾーン」です。ここは、地元京都を流れる川を再現した美しい展示となっています。

入館してすぐにある展示ゾーンが「京の川」です。上流から京都の鴨川と由良川を再現していて、細かいところまで凝った展示のおかげで、眺めていても飽きることがありません。

淡水系の展示は植物の緑が合わさるため、非常に落ち着いた気持ちで展示を楽しむことができます。

さて、このゾーンの主人公は先ほども話した「オオサンショウウオ」です。実際に京都の川にも生息している両生類で、可愛らしさと気持ち悪さ(?)がいい感じのハーモニーを醸し出しています。

他の水族館でもオオサンショウウオの展示は珍しくありませんが、京都水族館は日本最多の展示数を誇っており、この水族館の顔と言える存在になっています。

見どころ②「京の海大水槽」

京の海大水槽

続いての見どころは「京の海大水槽」です。「京の海大水槽」は、京都水族館で最も大きな水槽です。

この大水槽の人工海水の量はなんと約500t、この大きな水の塊の中を悠々と泳ぐ魚たちの姿は最高です。

あわせて読みたい
【関東にもある!】日本の水族館の大水槽ランキングTOP10を紹介 突然ですが皆さんは、何を求めて水族館に行きますか? 「単純に魚が観たい・リラックスしたい・近くにあるから」などなど、理由は色々あると思いますが、水族館といえば...

水量の多い大きな水槽は、観ているだけで心を休めてくれます。ストレスが溜まっている方は、ぜひこの水槽をゆっくり眺めてみてください。浮遊感も相まって、リラックスできるはずです。

水槽の前には椅子が用意されているので、休憩しながらゆっくり眺めることも可能です。

「京の海」では京の食文化に根付いた「アマダイ」や「ハモ」にも出会うことが出来ます。

見どころ③「イルカスタジアム」

イルカスタジアム

続いての見どころは「イルカスタジアム」です。京都の街並みと大きな空を背景にイルカショーを楽しむことが出来ます。

京都水族館は、位置的にはかなり内陸の場所にありますが、海で生活する可愛い「イルカ」たちに出会うこともできます。

好奇心旺盛なバンドウイルカの躍動的な動きを、京都の街で観るというのはなんとも不思議で味わい深いです。

イルカたちの後ろには梅小路公園や新幹線や五重塔…。ここでしか楽しめない景色を存分に楽しんでください!梅小路公園は四季折々で姿を変えるので、その違いを楽しむのも風情があります。

見どころ④「京の里山」

続いての見どころは「京の里山」です。水族館の青だけでなく緑を感じられる、開放感のあるエリアです。

「京の里山」は京都の里山風景を再現したエリアで、季節に合わせてお米・九条ネギや聖護院かぶらなどの京野菜を育てている場所です。

水族館の中に田んぼや川が用意されており、季節によっては外から昆虫や鳥がやってきます。都会にいるにも関わらず自然を感じられる、人によっては少し懐かしいような感覚にもなれるエリアです。

「京の川」と同様に自然の美しさを感じられる展示です。ゆったり歩き回って生き物を見つけるなど、存分に自然と戯れてみてください!

見どころ⑤「クラゲエリア」

最後の見どころは「クラゲエリア」です。ここは2020年に公開を開始した、とても新しいエリアです。

昨今のクラゲブームに合わせて(?)、京都水族館のクラゲエリアが拡大しました。従来は8種約400匹だったクラゲの展示は、西日本最多の約20種5,000匹にパワーアップしています。

光と合わさって、とても幻想的で浮遊感の感じられるスペースに生まれ変わり、今や京都水族館の目玉となりつつあります。

あわせて読みたい
【インスタ映え確実?】クラゲ展示が魅力的な水族館ランキングTOP9 今回は「クラゲ展示が魅力的な水族館」を皆さんに紹介します! ゆらゆらと漂い続けているクラゲは、観ているだけで癒されると評判です。さらにその幻想的な姿が光と相ま...

ショップ・レストランの見どころ

京都水族館には「ショップ」が1つと「カフェ」が3つあります。オリジナルグッズやオリジナルのフードが充実しているので、ここでしか味わえない体験をしてみてください。

また、オンラインショップもあるので、大きいぬいぐるみが欲しい方や遠方に住んでいる方は、ぜひ活用してください!いつでもグッズが手に入ります。

京都水族館のショップ・レストラン
  • ミュージアムショップ
  • ハーベストカフェ
  • かいじゅうカフェ
  • スタジアムカフェ

ミュージアムショップ

オオサンショウウオのぬいぐるみ

京都水族館のオリジナルグッズが盛りだくさんのショップです。

オオサンショウウオグッズはもちろん、京都のお店とのコラボグッズなどが手に入ります。

  • オオサンショウウオぬいぐるみ
  • オオサンショウウオガム
  • オリジナル漬物
  • オリジナル八つ橋 など

オオサンショウウオのぬいぐるみが非常に人気です!欲しいけど大きさが、という人にはオンラインショップがオススメです。

あわせて読みたい
水族館でグッズを買うときの注意点とは【どこでも買える商品も?】 水族館に行ったら、せっかくなのでお土産(自分用も含めて)を買いたくなる人は結構多いと思います。僕も例に漏れず、新しい水族館に行くとオリジナルグッズを買うこと...

ハーベストカフェ

京都ならではの食材を使ったメニューもあります。軽食から食事まで楽しめます。

  • 男前豆腐店豆乳ソフトクリーム
  • 丹後の塩を使ったフライドポテト
  • 九条ねぎのてっぱいチキンバーガー
  • 京漬物ドッグ など

チキンバーガーが美味しそうです。

かいじゅうカフェ

軽食がメインのカフェです。おやつを食べるならここです。

  • オオサンショウウオまん ( こしあん )
  • くらげまん
  • ペンギンもなか
  • ペンギンフロート など

ペンギン系の商品が多いです。

スタジアムカフェ

イルカショースタジアムにあるカフェです。イルカショーを見ながら軽食をどうぞ。

  • ハニーバターポテト
  • スティックチキン
  • オニオンスープたこ焼き
  • ソフトクリーム など

ショーを観ながらビールも飲めますよ。

気になる細かい情報たち

京都水族館に関する細かい情報をこちらに載せておきます。

所要時間はどのくらい?

ゆっくり回って2時間〜2時間半程度で、全て回れるぐらいの大きさです。

駐車場はある?

水族館専用の駐車場はありません。

都市型水族館なので公共交通機関を使うのがオススメです!(京都駅から徒歩で15分ほど)

最寄駅はJR山陰本線「梅小路京都西駅」徒歩で約7分です。

授乳室はある?

授乳室は館内に3カ所あります。

コインロッカーはある?

館内にコインロッカーが設置されています。

ベビーカーのレンタルはしている?

ベビーカーのレンタルは行なっていません。

車イスのレンタルはしている?

車椅子は無料でレンタルを行なっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

水族館や深海魚・水産に関わることなどが大好きです。
大学院で深海魚に関する研究をしていましたが、2020年に社会人になり
働きながらブログをちょこちょこと書いています。

コメント

コメントする

目次