11月11日といえば何の日と聞かれたら、「ポッキーの日!」と答える人が結構多いんじゃないでしょうか?
しかし、水族館好きの僕からすると11月11日は「チンアナゴの日」です。(もちろん少数派なのは承知の上です…)
ほとんどの人が何それ?って感じだと思うので、今回は「チンアナゴの日」について解説したいと思います!
11月11日はチンアナゴの日なの?
「チンアナゴの日」は、チンアナゴという生物の見た目が数字の「1」に似ていることで名付けられた記念日です。
一年で最も「1」が多いのが11月11日ということで、この日が「チンアナゴの日」に決まりました。これは2013年に日本記念日協会に申請され、見事に認定された公式の記念日です!
この申請を出したのは、東京スカイツリーに併設されている人気の水族館「すみだ水族館」で、「すみだ水族館」にはたくさんのチンアナゴが展示されています。
「チンアナゴ」ってなに?名前の由来は?
もしかしたら、「そもそもチンアナゴって何?」という人もいるかもしれないので、少し解説をしたいと思います。
こちらのニョロニョロした魚が「チンアナゴ」です。白地に黒のドットがチャーミングですね。
チンアナゴという名前は「狆(チン)という犬に似ているアナゴのような見た目の魚」というところから来ています。
この可愛らしさが受けて、一時期水族館好きの人を超えて大流行していました。現在では非常に多くの水族館で飼育されています。一時期の勢いは無くなってきていますが、まだまだ人気はありますね。
普段は砂の中に潜っているので短く感じますが、体長は約30cmほどあります。意外と長いです…。
ここで、「あれ、オレンジ色のやつじゃ無いの?」と思った方がいるかもしれません。先ほども写真に出てきたこちらの魚ですね。
この魚の名前は「ニシキアナゴ」と言います。こちらも体は長く、体長は約40cmもあります。チンアナゴとは歴とした別種です。
ニシキアナゴもかなり多くの水族館で飼育されており、チンアナゴと同じ水槽にいることが結構多いです。
僕はチンアナゴよりニシキアナゴの方が色味的に好きですが、皆さんはどうでしょうか?
チンアナゴの日にイベントはある?
各種水族館で、毎年チンアナゴの日のイベントが開催されています。チンアナゴの日が近づいたら水族館情報に目を向けてみましょう!
以下は、過去に開催されたイベントの例です。
京都水族館
チンアナゴの日を作った「すみだ水族館」と親会社が同じである「京都水族館」は、毎年11月11日あたりにイベントを開催しています。
2019年には、「11月11日はチンアナゴの日2019」が開催されました。
今後も京都水族館のイベントには要注目です!
すみだ水族館
チンアナゴの日の生みの親である「すみだ水族館」も毎年イベントを開催しています。
2019年には「ゆらゆらチンアナゴまつり2019」が開催されました。
すみだ水族館の動向もチェックしておきましょう!
おたる水族館
北海道小樽市にある「おたる水族館」でもチンアナゴの日のイベントが開催されたことがあります。
北海道のチンアナゴ好きは要チェックです!
まとめ:チンアナゴの日を盛り上げよう!
せっかく公式の記念日となった「チンアナゴの日」ポッキーの盛り上がりにはどうしても負けてしまいますが、うっすらとチンアナゴのことも思い出していただければ嬉しいです(笑)
興味がある人はこの日を盛り上げるべく、これを機に近くの水族館に行ってみてはいかがでしょうか?
チンアナゴ以外の癒しもたっぷり経験することができるはずです。
コメント