【マナティに会える】香川「新屋島水族館」の見どころを解説!

今回は水族館大好きの僕が「新屋島水族館の見どころ」を紹介します。

行く前にポイントを抑えておけば、より一層「新屋島水族館」を楽しむことができるはずです。

あわせて読みたい
【2023年版】日本全国の水族館一覧・見どころ・SNSアカウントのまとめ 日本全国にはたくさんの水族館があります。そしてそれぞれに特色や見どころがあり、その魅力をさまざまな形で発信しています。 発信の方法もさまざまで、Instagram・Twi...
目次

「新屋島水族館」の基本情報

香川県高松市にある「新屋島水族館」山の上にある歴史のある水族館です。

入場料金は大人1,200円と水族館としては少し安いぐらいですが、規模は中ぐらいです。

「新屋島水族館」は標高300mの山の上にあります。元となる屋島山上水族館は1969年に開館していて、結構歴史も長い水族館です。

この水族館の目玉は「マナティー」です。ここに来たら絶対に見逃せません!

水槽の数も申し分なく、「ザ・水族館」という感じの雰囲気です。

デートスポットとしてもオススメです。

あわせて読みたい
水族館好きが水族館デートをオススメする7つの理由 「水族館デート」はデートの定番です。 水族館好きの僕も水族館デートをオススメしますが、それは水族館が好きだからという理由だけではありません!水族館がデートにも...

見どころ①「アメリカマナティー」

最初の見どころは「アメリカマナティー」見逃すことのできない展示です。

マナティを飼育している水族館は、日本には現在4つしかありません。

アメリカマナティーは「美ら海水族館」と「新屋島水族館」でしか観られません。

おっとりした顔の「マナティー」に山の上で会う、というのは不思議な感じです。新屋島水族館に来たらお見逃しなく。

見どころ②「個性的なイルカショー」

続いての見どころは「個性的なイルカショー」です。Twitterなどで話題となりました。

新屋島水族館のイルカショーは独特です。「戦隊ヒーロー」をテーマとしたものと、「世直し侍」をテーマとしたものがあります。

「世直し侍」のイルカショーでは、侍に扮したトレーナーとイルカの息のあったコンビネーションが味わえます。ユーモアのあるショーで気持ちをポジティブにしていきましょう!

イルカショーは土日祝日のみなので、曜日にはご注意ください。

見どころ③「傘をさすアザラシ」

続いての見どころは「傘をさせるアザラシ」今この姿が話題となっています。

新屋島水族館のゼニガタアザラシは、傘をさすことができます。

この可愛らしい姿はSNSでも話題になりました。なんとも言えない癒しがもらえます。(こちらのショーは平日にも行われています。)

他にもこのコツメカワウソみたいに、かわいい生き物がたくさんいます。

見どころ④「アマゾン水槽」

続いての見どころは「アマゾン水槽」淡水魚の展示が多くなっています。

新屋島水族館は山の上にある水族館。ということで展示についても淡水魚の方が豊富となっています。

その中でも注目したいのが「アマゾン水槽」です。実は日本最大級の展示なんです

「どでかいナマズ」や「ピラルク」「ピラニア」などの淡水生物をしっかり楽しみましょう。

ショップ・レストランの見どころ

深夜島水族館には「ショップ」が1つあります。「レストラン」はありませんが、周辺に食事ができる施設があります。

ショップ「マリンバスケット」

新屋島水族館のオリジナルグッズが盛りだくさん。

ぬいぐるみから文房具まで様々なグッズがあります。

  • マナティのぬいぐるみ
  • ミックスドロップ缶
  • コルクコースター
  • オリジナルシール など

オリジナルグッズを集めましょう。

あわせて読みたい
水族館でグッズを買うときの注意点とは【どこでも買える商品も?】 水族館に行ったら、せっかくなのでお土産(自分用も含めて)を買いたくなる人は結構多いと思います。僕も例に漏れず、新しい水族館に行くとオリジナルグッズを買うこと...

気になる細かい情報たち

新屋島水族館に関する細かい情報をこちらに載せておきます。使ってください。

所要時間はどのくらい?

ゆっくり回って1時間半〜2時間程度で全て回れるぐらいの大きさです。

駐車場はある?

有料の駐車場があります。普通車は300円です。

公共交通機関を利用する場合はバスに乗ることになります。

授乳室はある?

授乳室は館内に用意されています。

コインロッカーはある?

館内にコインロッカーが設置されています。

ベビーカーのレンタルはしている?

ベビーカーは無料でレンタルを行なっています。

車イスのレンタルはしている?

車椅子は無料でレンタルを行なっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

水族館や深海魚・水産に関わることなどが大好きです。
大学院で深海魚に関する研究をしていましたが、2020年に社会人になり
働きながらブログをちょこちょこと書いています。

コメント

コメントする

目次