綺麗で美しい深海魚8選:こんな深海魚見たことない?

今回は「綺麗な深海魚が観てみたい!」というあなたに、美しい見た目の深海魚を厳選して紹介していきます。

深海魚は気持ち悪いイメージがあるかもしれませんが、世の中には見惚れてしまうような深海魚もいます。この記事を読めば深海魚に興味が湧いてくるはずです!

他にもたくさんの深海魚を特集しているので、興味がある方は他の「まとめ」もぜひ見てみてください。

馴染みがあるということで、ここでは魚以外の深海生物も含めて深海魚と呼んでいます。

目次

綺麗な深海魚①「ピンポンツリースポンジ」

名前:ピンポンツリースポンジ
分類:海綿動物門アカマンボウ目エダネカイメン科
大きさ:約 50 cm
生息水深:約 2,600〜3,000 m

皆さん海綿動物って知ってますか?スポンジのような生き物の仲間です!

「ピンポンツリースポンジ」はその一種である深海生物です。

深海にはこんな生き物がいるんです…。ピンポンツリースポンジはこんなに綺麗なのに肉食です。丸い球体の部分に寄ってきた甲殻類などを絡め取って捕食します。

まさに「綺麗なバラには棘がある」ですね。ぜひ一度は生で見てみたい生物です!

綺麗な深海魚②「シンカイウリクラゲ」

和名:シンカイウリクラゲ
分類:有櫛動物門ウリクラゲ目ウリクラゲ科
大きさ:最大 10 cm
生息水深:150〜750 m

「シンカイウリクラゲ」は、七色の光が綺麗な深海クラゲです。

実はクラゲと言っても刺胞を持っておらず、有櫛動物というところに分類されます。

綺麗に光っているように見えますが、実は自分で発光しているわけではありません!「櫛版(しつばん)」と呼ばれる部分が光を反射してキラキラと輝いています。

シンカイウリクラゲは水族館で観ることができます!今すぐ水族館に行きましょう。

綺麗な深海魚③「ニジクラゲ」

出典:Monterey Bay Aquarium

和名:ニジクラゲ
分類:刺胞動物門硬クラゲ目イチメガサクラゲ科
大きさ:約 1-2 m
生息水深:50〜数百 m

「ニジクラゲ」は、透き通った傘が美しい深海クラゲです。

傘の内側を光にかざすと虹色に光りますが、触手は自ら発光させることができます!

この触手は非常に切れやすく、敵から逃げる際には自ら切り離します。

綺麗な深海魚④「ミルズクロクラゲ」

出典:Wikipedia

和名:ミルズクロクラゲ
分類:刺胞動物門
大きさ:約 3 cm
生息水深:1,000〜3,800 m

「ミルズクロクラゲ」は赤色が鮮やかな深海クラゲです。

「深海にいるのに、こんなに綺麗になる意味ある?」と思ってしまうようなクラゲですね。

深海に住んでいるため、最近まで存在すら知られていなかったクラゲです!

綺麗な深海魚⑤「アカチョウチンクラゲ」

和名:アカチョウチンクラゲ
分類:刺胞動物門花クラゲ目エボシクラゲ科
大きさ:約 18 cm
生息水深:450〜1,000 m

こちらも赤色が鮮やかな「アカチョウチンクラゲ」

その名の通り提灯のような形をしてます。かつては希少種だとされていましたが、三陸沖に多数の生息が確認されました!

このクラゲは「ヨコエビ」や「ウミグモ」など多数の生物の宿にもなっています。

深海でも浅い海と同じように、様々な生物がお互いに助け合って生きています。

綺麗な深海魚⑥「ユウレイイカ」

和名:ユウレイイカ
分類:軟体動物門ツツイカ目ユウレイイカ科
大きさ:約 25 cm
生息水深:200〜600 m

「ユウレイイカ」はユウレイのように漂う深海イカです。

成体は白く透き通った体ですが、幼体は透明でとても綺麗です。

多くの発光器を兼ね備えていて、以下のように攻撃と防御の両方に利用しています!

  • 太陽光でできる自分の影を消す役割
  • 獲物をおびき寄せる役割

綺麗な深海魚⑦「クラゲダコ」

和名:クラゲダコ
分類:軟体動物門タコ目クラゲダコ科
大きさ:約 20 cm
生息水深:500〜1,000 m

「クラゲダコ」は寒天質の体を持った深海ダコです。

クラゲなのか、タコなのか…迷ってしまうような名前ですが、こちらは透明なタコです。

他の深海タコのように積極的に活動はせず、クラゲのように漂って生活しています!

敵が近寄ってきた際には体をオレンジ色に変えて暗闇に紛れることができます。綺麗ですが変わったタコですね。

綺麗な深海魚⑧「ゴマフホウズキイカ」

和名:ゴマフホウズキイカ
分類:軟体動物門ツツイカ目サメハダホウズキイカ科
大きさ:約 15 cm
生息水深:400〜1,000 m

「ゴマフホウズキイカ」は、深海魚検定公式テキストの表紙に描かれている深海イカです。

この表紙は反則ですね。思わず買ってしまいます!

膨らんだ際の見た目が豚のように見えることから、「子豚イカ」と呼ばれることもあります。別名も可愛いイカだこと…。

綺麗な深海魚に会いたい人にオススメの水族館

深海魚大国かつ水族館大国である日本には、綺麗な深海魚に出会える水族館もあります。

ぜひ実際に訪れて、実際に動き回る姿を観て楽しんでみてください。そして水族館の魅力を感じてください。

この中でも特に深海魚で有名なのは静岡県の「沼津港深海水族館」と愛知県の「竹島水族館」です。

迷ったらこちらに行ってみてください。特に沼津港では深海魚を食べることもできます。詳しくはこちらの記事をどうぞ。

あわせて読みたい
深海魚・深海生物に会うならココ!オススメ水族館8選 「水族館で生きた深海魚・深海生物に会いたい」と思っている方は結構多いと思います。 深海魚は基本的に「水深200m以下」という高圧の環境に住んでいるため、その生態は...

深海魚をもっと知りたい人にオススメの記事

今回は「綺麗な深海魚」というテーマで深海魚を紹介してきました。

ですが、世の中にはまだまだ様々な深海魚がいます。

他のテーマについてもまとめているのでこちらからどうぞ。

もっと深海魚について知りたい方は、本を読むのもオススメです。

あわせて読みたい
【大人もハマる!】深海・深海魚好きにオススメの本・図鑑11選 とても変わった見た目や生態をしている深海魚。可愛い種類もいれば、格好いい種類もいます。 そして「そんな深海魚についてもっと知りたい!」と思っている人はどんどん...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

水族館や深海魚・水産に関わることなどが大好きです。
大学院で深海魚に関する研究をしていましたが、2020年に社会人になり
働きながらブログをちょこちょこと書いています。

コメント

コメントする

目次